column配管コラム

column DETAIL配管コラム詳細

給排水設備と衛生設備の違いとは?

給排水設備は、日常生活を送る上で欠かせない「水」をスムーズに使うための設備です。
技術が進歩している現代では、給排水の配管トラブルは少なくなっていますが、それでも使用頻度が高い設備なので設置や修理を行う施工業者の需要は絶えません。

ここでは、施工業者として知っておくべき、給排水設備や衛生設備とはどういったものなのか、また双方の違いについて解説していきます。

給排水設備と衛生設備の違いとは?

給排水設備はどんな設備?

給排水設備は、給水設備と排水設備のことを表わすワードです。
それぞれの設備は、さまざまな設備で構成されているので詳しくみていきましょう。

給水設備

給水設備は、住宅やオフィス、商業施設など建物の内部に水を供給するもので、下記の設備で構成されています。

給水管

道路の下には上水道管が張り巡らされており、これらの管から給水管を通して建物内に水を引き込みます。

給水ポンプ

建物内への給水が滞った場合、給水ポンプで圧力をかけて水を通します。
給水ポンプには加圧ポンプや増圧ポンプ、揚水ポンプという3つの種類があり、建物に適しているポンプを設置します。

給湯設備

お風呂やキッチン、洗面所などでお湯を使う際に使用する設備です。
給湯設備は、給湯専用ボイラーを設置するケースが多いですが、他にも湯沸かし器や循環ポンプなどの種類があります。

排水設備とは

排水設備は生活排水や汚水を流すための設備で、下記の設備が組み込まれています。

排水管

排水管は、生活活動によって出る排水や汚水を下水道に排出する配管です。
排水管には3つの種類があり、雑排水管と雨水排水管、汚水排水管それぞれに流す排水が異なります。

排水槽

集合住宅やビルなど、普通に排水して下水道に排出するのが難しい建物では、排水槽を設置します。
生活排水と汚水は一緒に排水するのではなく、それぞれの排水槽に溜めてから、排水ポンプを使って定期的に送り出します。

浄化槽

浄化槽は、微生物の働きによって生活雑排水や汚水を浄化してから、公共下水道以外に排出するための設備です。
浄化槽を利用することで川や海を汚すリスクが軽減できますが、その代わりコストが高いので、設置は限定的となっています。

衛生設備とは

衛生設備は、給水や排水などに使用する衛生器具、ガスや消火、水の再利用などの設備に関する総称です。

つまり、給水設備や排水設備は衛生設備の一部になります。
衛生設備は、健康かつ文化的な日常生活を送るための設備ですが、一般家庭だけでなく公共施設や商業施設、オフィス、学校などあらゆる建物で必要不可欠な設備です。

給排水設備と衛生設備の違いについて

前述しましたが、給排水設備は給湯設備などと併せて衛生設備となるので、大きな違いはありません。

ただし、細かくみていくと、それぞれに違う役割を持っています。
給水設備というのは、簡単にいうと蛇口から水が出るようにするための設備で、排水設備は使った水や汚れた水を外に排出するための設備です。
つまり、「水」の供給と排出に特化した役割を持っています。

一方、衛生設備は「水」を衛生的に使えるようにする、という役割を持っていて、水を供給したり排水したりするための設備は給水管や排水管など配管がメインとなっています。
しかし、衛生設備は蛇口やシャワー、トイレなど水が出てくるところや排水されるところまでが対象となっている、というのが給排水設備との違いといえるでしょう。

これらの違いは、私も実際に施工を担当するようになるまで分かりませんでしたが、現場経験を積むことで理解できるようになります。

給排水設備の工事に必要な資格

給排水設備工事など水回りの工事で、安全性を確保するために資格を取得しておく必要があります。
水回りの工事は水道局の管轄で、資格には以下のようなものがあります。

・給水装置工事主任技術者
・管工事施工管理技士
・水道技術管理者
・ガス移動排水設備工事責任技術者

これらの資格を取得しておけば、正しい知識を持って水回りの工事をすることができます。
といっても、就職する際に必ず持っていなければいけないということではありません。
私も入社当初は無資格で、資格を持っている先輩職人に工事の技術を教えてもらいながら資格を取得したので、水回り工事に興味があれば未経験から始められます。

給排水設備の工事内容とは

給排水設備の工事は、下記の箇所で新しい給水設備や排水設備を設置したり、劣化した部品を交換したりします。

・キッチン、トイレ、お風呂、洗面所など一般住宅の設備
・給水管や排水管
・給湯設備

新しく設置するための工事は、新築の家を建てるときや全面的なリフォームをするタイミングで、上水道工事と下水道工事を行います。
給排水の頻度が高いため、住宅の給排水設備は修理・交換の工事をすることが多くなります。

給排水設備の施工を行う配管工は一生ものの仕事になる!

給水や給湯、排水など水回りの設備は、重要なライフラインの一つとなるため、新たに設備を設置するだけでなく、修理の依頼も頻繁にあります。
施工を担当するには知識や経験が必要ですが、手に職をつけられるので安定した仕事を長く続けたいという方にぴったりの職種といえるでしょう。

株式会社ヒビヤトでは、給排水設備と衛生設備に欠かせない配管工を募集しています。
興味のある方は、ぜひご連絡ください。

建設業従事者の転職事情は?どのような業種や職業がおすすめか

ページトップへ